Column
来客にとっては家に来て初めて見る空間になるのが玄関ホールです。
特に何かの用途に使われることは少ないため、他の部屋についても考慮した上で、できるだけ小さいスペースにするのが良いです。
ただ、住宅の印象を左右する重要な部分でもあるため、同時におしゃれな空間にも仕上げたいところです。
そこで今回は、玄関ホールをおしゃれにするデザインをご紹介します。
・照明
照明は、明るさ・色・デザインの種類が豊富にあるので、自分の理想の玄関ホールの雰囲気にあった照明を選びましょう。
例えば、間接照明を使用すれば、天井や壁に光・影を写せるのでおしゃれになります。
お気に入りの絵画やインテリアにスポットライトを当ててみるのも良いですね。
・壁紙
壁紙もデザイン・色・素材などによって雰囲気が異なり、玄関ホールの印象に大きく影響します。
例えば、開放感のある玄関ホールにしたい場合は、壁紙をホワイトやベージュにすることをおすすめします。
また、木目調やレンガ調のようなデザイン性の高い壁紙にすると、オリジナリティのある玄関ホールになります。
・天然木
天然木は、自然の木の温もりを取り入れたい方におすすめです。
天然木を使用したテーブルや椅子、小物やラックなど味わいのあるものを部分的に取り入れるだけでおしゃれな印象に仕上がります。
・大理石
大理石は、ホテルのロビーや床などに多く使用されています。
また、近年では住宅にも使用されている人気の高い石です。
光沢感があり、高級感あふれる模様の大理石を選ぶことで、より玄関ホールがおしゃれなものになります。
・植物
観葉植物や花などの植物を玄関ホールに置くことでもおしゃれな印象を与えられます。
例えば、木の素材や自然素材を生かした玄関ホールであれば、観葉植物や花を置くことでより自然を感じられる空間に仕上がります。
また、華やかな雰囲気や高級感のある玄関ホールにしたい場合は、色とりどりの鮮やかな色の花を飾るとより玄関ホールを華やかにできます。
ただ置くのではなく、高い場所から吊り下げたり、一箇所に大きなスペースをとって飾ったりするのがおすすめです。
上記では、玄関ホールをおしゃれにするアイテムをご紹介しましたが、その中でも照明の選び方に困っている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、おしゃれな照明の選び方をご紹介しますので、参考にしてください。
1.デザイン
まずは、どのようなデザインにしたいのかを考えましょう。
照明自体をインテリアの1つにしたい場合は、ペンダントライトがおすすめです。
ペンダントライトは、デザイン性が高いため、電気をつけなくてもおしゃれなインテリになります。
ダウンライトを選べば、空間をスタイリッシュに魅せられます。
また埋め込み型の照明なので、空間を圧迫せずにインテリアの影を楽しめます。
2.施工場所
長さや大きさのある照明を選ぶ場合は、天井につけるタイプがおすすめです。
中でもペンダントライトは、おしゃれなデザインのものが多いです。
ブラケットライトを選ぶ場合は、壁に施工することになります。
比較的光量を抑えられるタイプが多く、落ち着きのある雰囲気を出したい場合におすすめの照明です。
間接照明は、玄関と相性が良いです。
足元をやさしく照らし、高級感や温かみのある玄関に仕上げられます。
3.色
電球の色は、玄関ホールの印象を大きく左右します。
オレンジっぽい色の電球を選べば、温かみのある落ち着いた雰囲気に仕上げられます。
また、オレンジっぽい色の電球は、可愛らしい内装やナチュラルなテイストの玄関ホールにおすすめです。
白っぽい色の電球の場合は、清潔感やスタイリッシュさを与えられます。
特に、格好良いモダンな雰囲気の内装にマッチするでしょう。
屋外の明るさに近いので、出かける前に鏡で身だしなみをチェックしたい方におすすめの色です。
4.明るさ
玄関ホールを快適な空間にするには、照明の明るさも大切です。
玄関に窓がない場合は、明るめの照明にすることをおすすめします。
また、明るい空間は開放感を与えられるので、玄関が壁に囲まれた暗い空間なのであれば、照明の数や照度にこだわると良いでしょう。
一方で、あえて照度を下げて落ち着いた印象の玄関ホールにする方法もあります。
ヴィンテージテイストの玄関ホールの場合は、薄暗い空間にするとデザイン性が高まります。
ただし、照度の低い照明を選ぶだけでは使い勝手が悪い玄関になってしまうので、玄関周りの壁をガラスにして明るさを確保するなどの工夫を取り入れましょう。
1つ目は、開放感満載の玄関ホールです。
しっかりとした幅、そして奥行きのある広々とした玄関は、圧倒的な開放感をもたらします。
普段ネットショッピングをよく利用する方でも、届いた大きめの荷物を一時的に玄関に置いても邪魔になりません。
2つ目は、インテリアを統一した玄関ホールです。
どのように統一するかは自由ですが、例としてモノトーンのアイテムを基調にまとめると、すっきりとしたシンプルな玄関ホールに仕上がります。
3つ目は、季節の花を取り入れた玄関ホールです。
季節の花を取り入れるとともに、少しレトロさを感じるインテリアを取り入れると、流行りとは一味違うインテリアを楽しめます。
今回は、玄関ホールをおしゃれにデザインする方法をご紹介しました。
玄関ホールは、照明の明るさや色、壁紙や床の材料などをこだわることでおしゃれな印象に仕上がります。
当社は、ずっと好きでいられるデザインをご家族のライフプランに合わせて丁寧にご提案させていただきますので、お気軽にお問合せください。