コラム

Column

TOP > コラム > 床が冷たい場合はどうする?そんな時は高気密高断熱の家がおすすめ!
2023.06.12床が冷たい場合はどうする?そんな時は高気密高断熱の家がおすすめ!
床が冷たい場合はどうする?そんな時は高気密高断熱の家がおすすめ!

身体を冷やすと、免疫力が低下したり老廃物が溜まったりと、身体に様々な悪影響を及ぼします。

特に冬場は、家の中でも足先が冷えてしまいがちですよね。

そこで今回は、家の床が冷たいと感じる原因と高気密高断熱住宅のメリット、床冷えの対策をご紹介します。

□家の床が冷たい?理由をご紹介!

*家の床が冷たい原因

・コールドドラフト

空気は、暖かくなるほど体積も大きいです。

そのため、同じ大きさで比べた時に暖かい空気の方が冷たい空気よりも軽くなります。

冬場にヒーターやエアコンを使って部屋の空気を温めても、その空気は天井付近に溜まり、反対にすき間から入ってきた外からの冷気が下降して床を冷やすという訳です。

このような現象のことをコールドドラフト現象といいます。

カーテンを付けていなかったり、大きな窓があったりする場合に起きやすいです。

・合板フローリング

合板フローリングは、断熱性や保温性が低くなりがちです。

一般的に、木の床材は「無垢材」と「合板フローリング」の2種類に分けられますが、合板フローリングは無垢材に比べて空隙率が低いとされています。

この比率が高いほど、材料に空気の逃げ場が生じるわけです。

合板フローリングはその空隙率が低いため床下の冷気が伝わりやすく、足が触れたときにヒヤッと感じるでしょう。

また、床下換気口のある家では、これも床が冷たく感じる原因の1つといえます。

床下換気口は地面からの湿気を屋外に逃がすために設置された通風口で、木材の腐食を防ぐ役割があります。

しかし、この床下換気口が冷気の入り口となって、床を冷やす原因にもなってしまいます。

*高気密高断熱住宅のメリット

床の冷えを改善したい方におすすめなのが、高気密高断熱住宅です。

断熱性と気密性の両方を高めると、エアコンやストーブで温めた空気を外に逃がさず、かつ外から冷たい空気を取り込みにくくなります。

・1年中快適に過ごせる

高気密高断熱住宅は、外気の影響を受けにくいためエアコンの効きが良く、心地よい温度を維持しやすいです。

そのため、季節に関係なく快適に過ごせるでしょう。

・ヒートショックのリスクが低い

ヒートショックは、温度の急激な変化により血圧が上下し、脳卒中や心筋梗塞などの症状を引き起こします。

部屋間の温度差が緩やかな高気密高断熱住宅では、ヒートショックが起こりにくいといえます。

□家の床が冷たい場合の対策とは?

*すぐできる対策

・カーペットやラグを敷く

空気がたっぷりと含まれているラグやカーペットは、断熱性・保湿性に優れています。

フローリングに敷いておくと足が直接床に触れずに済むため、冷たさをシャットアウトできます。

・サーキュレーターを窓に向かって回す

サーキュレーターを回すと、部屋中の空気が拡散されてコールドドラフト現象が起きにくくなります。

暖かい空気と冷たい空気がまんべんなく室内に行き渡り、暖房の効きが良くなります。

*床からの対策

・床暖房を取り入れる

床下にヒーターを入れて、床自体を温める暖房器具を指します。

床から足への伝導熱と、床から部屋中に広がる輻射熱の両方で、身体と部屋に温もりをもたらします。

・床の断熱性を高める

床の断熱方法は、床断熱と基礎断熱の2種類に分けられます。

フローリングの床冷えを改善したいのであれば、床断熱に力を入れると良いでしょう。

・窓の断熱性を高める

窓は、室内の空気を冷やす原因の1つです。

そのため、窓の断熱性を高めて室内の空気をできるだけ冷やさないようにしておくと、コールドドラフト現象を防げます。

窓の断熱性は、ペアガラスやトリプルガラスを使用したり、樹脂サッシに交換したりすることで向上できます。

□高気密高断熱なのに床が冷たい?原因は?

高気密高断熱住宅であるのに、換気による影響で床が冷たく感じることがあります。

換気は、主に以下の3種類に分けられます。

1.第1種換気

機械によって計画的に給気・排気します。

安定した風量を維持できるところが特徴です。

2.第2種換気

給気は機械によって計画的に行いますが、排気は部屋の空気が自然に押し出されるようにします。

外から汚れた空気が侵入するのを防げるため、病院や介護施設など、特に清潔な状態を維持しておきたい場所に向いている換気方法です。

3.第3種換気

外部の空気が引っ張られるように自然に給気し、機械によって排気します。

室内で発生した臭いや水蒸気をすぐに室外に排出できるので、キッチンや浴室に使われることが多いです。

この中で高気密高断熱住宅の床が冷たいと感じる原因になるのは、第3種換気です。

換気で排気した空気の代わりに、外の冷たい空気が自然に入り込んでしまいます。

□まとめ

今回は、家の床が冷たいと感じる原因と高気密高断熱住宅のメリット、床冷え対策、高気密高断熱住宅でも床冷えする原因を紹介しました。

床冷えはカーペットやサーキュレーターなどのアイテムを取り入れることによっても改善できますが、リフォームによって根本的に解決すると、よりヒートショックのリスクを下げられるでしょう。

リフォームをご検討の際は、ぜひ当社にお任せください。