Column
気密性は住宅を考える上で非常に重要です。
住宅の気密性が高いと、住む人は多くの恩恵を受けられます。
反対に気密性が低いと、家の中で快適に過ごしにくいです。
そのため、できるだけ気密性の高い家に暮らしたいものです。
今回は住宅の気密性を取り上げ、家の気密性を高める方法と玄関引き戸の気密性を高める方法を解説します。
気密性は、簡単に説明すると住宅にどれくらいの隙間があるかということです。
高気密住宅という言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
高気密住宅は、住宅を建てるときに可能な限り隙間を作らずに建てられた住宅です。
気密性は時間が経つにつれて低下します。
住宅を建ててから時間が経過すると住宅の老朽化が進みます。
その結果、隙間が大きくなってしまうのです。
住宅の至る所で隙間ができると隙間風が入りやすくなります。
できることならあまり隙間を作らず、快適に過ごせる時間を増やしたいものです。
住宅の気密性を高めると様々な良いことがあります。
1つ目は、家の温度が適温に保たれることです。
気密性が高いと、夏は涼しくて、冬は暖かい家になりやすいです。
反対に気密性が低いと、夏は暑くて、冬は寒い住宅になってしまいます。
家の気密性は住む人の心地良さに関わる重要な問題なのです。
2つ目は省エネに繋がることです。
先ほど解説したように家が気密化されていると、室内温度を快適に保てます。
結果として冷房や暖房の使いすぎを防げるのです。
エアコンをつけていたとしても最低限のエネルギーで済むでしょう。
3つ目は、遮音性が高まることです。
道路沿いに住宅が経っていると、車の音や歩行者の声が気になるという方もいらっしゃるでしょう。
ですが、家の中の隙間が少なくてしっかり遮音されていると騒音が家の中まで入り込むことは防げるでしょう。
気密性は高めれば高めるほど、得られるメリットが大きいのです。
できることなら自分でできる範囲で気密性を高めたいものです。
続いては、自分でもできる気密性を高める方法を解説します。
1つ目は、樹脂サッシを使うことです。
樹脂サッシは結露対策として使われることも多いです。
アルミ樹脂サッシをお使いの方もいらっしゃると思います。
ただ、断熱性と結露対策のどちらも強化したいという方には、樹脂サッシをおすすめします。
2つ目は、勝手口通風ドアは使わないことです。
勝手口通風ドアは、ドアのガラス面が上下にスライドできて網戸にもできるので、人気が高いです。
ですが、注意しなければいけないことがあります。
ガラス面がスライドするところは隙間が多いです。
通風していない場合でも気密性が下がることがあるので、購入前に十分検討しましょう。
3つ目は、窓の数を減らすことです。
開閉可能な窓が多ければ多いほど、気密性は低くなります。
窓があるところには断熱材を入れることはできません。
そうなると、夏に室内温度が上がる原因にもなるので、しっかり検討しましょう。
ですが、それでも窓を多く作りたいという方もいらっしゃるでしょう。
そこで役に立つのがFIX窓です。
FIX窓は開閉はできませんが、サッシ枠の構造が単純で汚れも溜まりにくいです。
また、引き違い窓や上げ下げ窓を減らすのも効果的です。
引き違い窓や上げ下げ窓は縦や横にスライドするため、ある程度の隙間を確保する必要があります。
結果として、隙間が増えて気密性が低下してしまいます。
そのため、縦すべり出し窓を検討するのも良いかもしれません。
家の気密性を考える上でポイントとなるのが、玄関の引き戸です。
玄関の引き戸は構造上、扉を閉めても扉と扉の間に隙間ができます。
すべての引き戸が気密性が低いというわけではありませんが、気密性が高くないものも多いです。
そこで、玄関の引き戸の気密性を自分で高める方法をご紹介します。
1つ目は、隙間防止テープを使用することです。
隙間防止テープはホームセンターでも購入できます。
自分の好きな長さにカットして隙間に貼り付けるだけなので初心者でも簡単に作業できるでしょう。
また、ピンポイントで隙間を防ぎたいという方にもおすすめです。
2つ目は、引き戸を気密性能が高いものに変えることです。
玄関のドアの気密性が低いだけでなく、老朽化も進んでいるという方もいらっしゃるでしょう。
使いにくさを感じている場合は、思い切って新しい引き戸に変えることを検討してみても良いかもしれません。
最新の引き戸は気密性が高いものが多いためおすすめです。
また、工事もそれほど大がかりなものではなく、1日あれば終わるものがほとんどなのでぜひ検討してみてください。
引き戸の気密性を高める方法は、既存のものにひと手間加える方法と思い切って古いものを処分してしまう方法があることを知っておくと良いでしょう。
今回は気密性に着目して、家の気密性を高める方法と玄関引き戸の気密性を高める方法を解説しました。
気密性が高いと室内環境を快適に保てたり、騒音が家の中にまで入り込むことがなかったりとメリットが多いです。
また、自分で住宅の気密性を高める方法もあります。
住宅の気密性が低くてお悩みの方は是非一度ご紹介した方法をお試しください。